【大人になってから楽器を始めるのは遅いのか?】
大人になって自由に使えるお金も出てきて楽器をやってみたいと言う方もいるかもしれません
この企画は、23歳の私がいまからピアノを練習しても弾けるようになるのか?と言う企画です!
しかしよく聞くのが小さい頃から練習しないとピアノを弾けるようにならないと言う説です。
それは本当なのかと私は疑問を持ちました。
疑問を解決するには実際にやってみるしかないと思いますこの企画がスタートしたのです!!!!
絶対弾いてみせる!!!!!!
では2~3時間目ですね!
今の状況を簡単に言うと
指が思ったように動かない笑
こんなに動かないとは思ってなかったです笑
ピアノを弾ける人の手元を見ていると簡単そうに引いているように見えます。
なぜ簡単そうに弾けてわたしには簡単に弾けないのか!?!?
それはもちろん練習時間が足りてないからΣ('◉⌓◉’)
練習あるまで!!!!
感覚的には音ゲーのイメージですね
上から流れてくるのを反射神経となんども繰り返すことによってどこを押せばいいのかを覚えて練習しています。
練習の仕方としては、Aパートやサビなどを分けて練習しています。
一度初めから最後までを繰り返そうとしていましたが、全然頭に入ってきませんでした。
どこを押せばいいのかを覚えらためには、細かく分けてどこがどうなっているかを意識して練習すると頭に入ると思います。
今は初めからサビまでのフレーズの練習をしています。
今練習しているサビ前までのAパートは片手ずつなら8割ぐらいは押せるようになりました!
しかし両手でやると押す場所じゃないところで、片手がもう片方につられて鍵盤を押してしまうと言う状態です。
まだ動画を見つつじゃないと弾けない(T . T)
youtubeで練習の動画見てるので、この動画今日だけでかなり再生した気がします笑
どこかで弾いている練習の動画などもアップしていけたらと思います!
では!
次の記事はこちらから↓