はるえるブログ

セリフ集や声劇台本、声優に関する記事を作ってます!

歯が縦に割れた...治療費45万円?!インプラントにするしかないのか

こんにちは。

皆さま悲報があります。

歯が縦に割れました。

 

歯が縦に割れた...治療費45万円?!インプラントにするしかないのか

 

【目次】

 

 

 

まず状況を説明します。

割れた歯は、第二小臼と呼ばれる歯が縦に割れました。

昼食で、冷凍の果物を食べているときに「パキッ!」という軽い音がしました。

急いで食べ終え、鏡で見ると割れていました。

 

そこで歯医者へ急いでいくことに...

 

レントゲンでも撮影して写真を観ましたが、真っ二つに割れていました。

歯茎より上なら、抜歯の必要もないけど、真っ二つに割れている場合、抜歯をするしかないと言われました。

 

抜歯した後について、いくつか説明がありました。

選択肢が3つありそれぞれ説明されました。

1、ブリッジと呼ばれる治療法

2、入れ歯を作る方法

3、インプラント

説明されたのはこの3つです。

それぞれのメリットとデメリットを説明すると

【ブリッジ】

失った歯の前後の歯を削り、型を作って橋渡しする治療法でこの治療法のメリットは、安価で見た目の回復が早いことです。

デメリットは、前後の健康な歯を削るので、前後の歯の寿命を減らすこと。

 

【入れ歯】

抜歯した部分を直接治療はせず、入れ歯を作り対応する方法。

メリットはとても安い事。

デメリットは前後の歯を傷つける事。

毎日洗浄が必要で手間が大きい事。

 

【インプラント】

抜歯した部分の骨に直接、器具を刺しそこに被せ物をする治療法です

メリットは見た目や使用感が本物の歯に近いことです。

デメリットは、保険が効かないため高価で、そして治療に時間がかかることです。

 

この治療をする場合、抜歯をしてその傷口が、落ち着いてからじゃないと始められないそうです。傷口が落ち着いたら器具を刺して、それが骨と癒着したのを確認して、被せ物をする。6ヶ月ほどかかるそうです。

 

正直悩んでいます。

今現在、抜歯をするために抗生物質を飲んでいます。炎症が落ち着いてから抜くとのことで、次の診察時に、抜歯するとのことです。

 

個人的にブリッジと入れ歯は嫌ですね。

今のところインプラント一択になってます。

 

ただインプラントの治療費が45万と聞いて、ネットで調べてみたらインプラントは20〜40万が相場と書いていたので、なぜそこが高いのか理由を聞いてみようと思います。納得がいかなければ、歯医者も変更も考えています。

 

でも正直覚悟していた歯ではあります。

元々この歯は中学生の頃に、一度治療で神経を抜いている歯なんです。

神経を抜いている歯は、歯に今後栄養が送られないので、脆くなると説明がされてました

なのでついにその時が来たんだと思いました。

 

 

 

 

 

 

インプラントも初めて、こういう感じで歯を治療する事も初めてです。せっかくなのでこの状況を記録しながら治療に挑みたいと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

またお会いしましょう!では!

 

次回の記事はこちらから

https://www.haruelf.com/entry/Dentaltreatment02

更新しました!よかったらご覧ください!