あなたには好きなものがありますか?と聞かれて、ぶっちゃけ好きなものがないと思ってしまう人って実は多くいます。
目次
他の人はすぐに好きなものが見つかるのになんで私は見つからないの...って
好きなものが見つからない。好きって感情が分からない。ってだめですか?
それの答えを出す前に、好きなものが見つからない人の共通点は何か考えていきましょう!
好きなものが見つからない人の特徴
-
面倒くさがりだから
このタイプは好きなものを見つける労力すらめんどくさいと感じるタイプのことです。片付けも苦手なので、部屋が散らかっていることが多いです。散らかっていると情報が混雑して、自分が何が好きなのか気づかなくなります。
-
理性的だから
理性的な人は好きなものを見つけたとしても、感情で好きと感じる前にそれが好きな理由を考えてしまいます。
考えてしまうということは好きだと衝動的になりにくいと言うことです。
直感で好きになれる人をみて、私はなぜ考えてしまうんだろうと悩むことが多いのもこのタイプ。
-
自分より周りを意識してるから
自分よりも周りを気にして生きてきたタイプは自分のことよりも、周りを気にしてしまうので、自分のことは鈍感なのです。
周りのことに気を遣えるのは美徳ではありますが、行き過ぎると自分の感情が分からなくなる原因になります。
これは育ってきた環境や、もともとの性格などいろんな理由がありますが、これを治すのはか
なり大変です。
好きなものを見つけるためにどうすればいいのか?
-
情報を整理整頓する
し例えば部屋を掃除することによって、何が必要で何がいらないのかが見えてきます。部屋にはものを置ける限界があり、そこに空間が生まれると何がほしいかわかるのです。
新築で家具がない部屋を見たときに、いろんな家具を買いたくなるのと同じです!
-
バカなことやアホだと思うこともやってみる
真面目な人ほど、適当という言葉に憧れているという話を聞きました。
真面目な人は、適当なことをしないのではなく出来ないのです。これは私が常に思っていたことでもあります。クラスでバカやって楽しそうにしている人を見るとどうやってそういう風に出来るんだろうとずっと疑問でした。
それはその人が大切にしているのは自分であり、周りからの評価ではなかったからだと結論をつけました。
彼らは他人も大切にするんですが優先順位で自分を優先しているのだと思います。
それは生物として正しいと思います
-
わがままを言う
わがままを言うと言いましたが、つまり何を言いたいかと言うといつも真面目に生きて、あまり自分を出さない人は自分に正直になれということです。自分に正直になることがまずは好きなものを見つけるための第一歩ですね!
長女や長男などにこの傾向は多いです!
そしてこの方法は、私はお勧めします!実際にこの方法で好きな物を見つけられたのでを、この方法は確実だと思います!
おすすめの記事は