コエノミカタ|セリフ集×台本×声の悩み

フリーで使えるセリフ集・ボイスサンプル・台本などをメインで投稿しています(旧:はるえるブログ)

本サイトは運営の為、アフェリエイト広告を利用しております。ご了承ください。

【セリフ集まとめ】ボイスサンプル、セリフや演技についてのまとめページ!

演技が好きな全ての方へ向けた
セリフ集まとめ!


セリフ集はボイスサンプルや練習用声の投稿などご自由にお使いいただけます!

 

短い文章は状況や相手を変えるだけで大きく意味合いや言い方が変わってきます。

今回はそんな面白い短文のセリフ集を作らせていただきました。

これらのサンプル用のセリフは遊ぶ気分で楽しく読んでもらったらいいなと思います!

※無断での商用利用、または他サイトへの転載は厳禁です。商用利用についてはこちら 
※配信セリフ枠・セリフ動画投稿・ボイスサンプルなど個人の使用に関してご自由にお使いいただけます。
※使用報告はなくても大丈夫ですが、コメントへしていただけると、今後の活動の励みになります!
※このセリフ集はフィクションです。実際の人物、団体などとは関係ありません。
※本サイトは運営の為、広告などのプロモーションを扱っております。ご了承ください。

-セリフ使用に関する利用規約-

【目次】

 

 

 

【男性用セリフ集】ボイスサンプルや練習にお使いください!

f:id:harukazu1:20190819172929j:image

【男性用のセリフ集①】ボイスサンプル用や練習用に使いください!

【男性用のセリフ集②】ボイスサンプル用や練習用に使いください!

【男性用のセリフ集③】ボイスサンプル用や練習用に使いください!

【男性用のセリフ集④】ボイスサンプルや演習用にお使いください!

【男性用のセリフ集⑤】ボイスサンプルや練習用にお使いください!

【男性用のセリフ集⑥】ボイスサンプルや練習用にお使いください!

【男性用のセリフ集⑦】ボイスサンプルや練習用にお使いください!

【男性用のセリフ集⑧】ボイスサンプルや練習用にお使いください!

 

【低音ボイスセリフ集】渋い声やダンディな声を練習したい方におすすめ!

【低音ボイスセリフ集】渋い声やダンディな声を練習したい方におすすめ!② 

【女性用セリフ集】ボイスサンプルや練習にお使いください!

f:id:harukazu1:20190819172943j:image

女性用セリフ集 聖女

「怪我してるっ...どうして言わなかったのよ?!患部早く見せて!!こんなに酷い怪我...もう心配させないでよね...」

【女性用セリフ集!①】ボイスサンプルやセリフ練習にお使いください!

【女性用セリフ集!②】ボイスサンプルやセリフ練習にお使いください!

【女性用セリフ集!③】ボイスサンプルやセリフ練習にお使いください!

【女性用セリフ集!④】ボイスサンプルやセリフ練習でお使いください!

【女性用セリフ集!⑤】ボイスサンプルやセリフ練習でお使いください!

【女性用セリフ集!⑥】ボイスサンプルやセリフ練習でお使いください!

【女性用セリフ集!⑦】ボイスサンプルやセリフ練習でお使いください!

【中二病セリフ】ボイスサンプルや練習にお使いください!

f:id:harukazu1:20190819173307j:image

中二病セリフ 自称上位生物

「愚かな…これだから人間は…救えないな。下等生物が我がサンクチュアリを汚すのではない。」(訳:俺の部屋に入ってくんなよ)

 

【厨二病のセリフ集①】厨二病セリフ 1〜30罰ゲームや練習に使いください

【厨二病のセリフ集②】厨二病セリフ 罰ゲームや練習に使いください

【厨二病のセリフ集③】厨二病セリフ 罰ゲームや練習用に使いください

【厨二病のセリフ集④】厨二病セリフ 罰ゲームや練習用に使いください!

【厨二病のセリフ集⑤】厨二病セリフ 罰ゲームや練習用に使いください

【厨二病×愛のセリフ集】厨二病セリフ⑥ 罰ゲームやセリフ練習に使いください

 

 

 

【ツンデレ系セリフ】ボイスサンプルや練習にお使いください!

f:id:harukazu1:20190819175309j:image

ツンデレセリフ

「別に...お前のこと見てねぇし。見てねぇっつたら見てねぇんだよ!こんちくしょう!」

【ツンデレ系セリフ集①】ボイスサンプルや台詞練習にお使いください

 

【俺様系セリフ】ボイスサンプルや練習にお使いください!

f:id:harukazu1:20190819175129j:image

俺様系のセリフ チャラ男 

「やぁやぁ子猫ちゃん達!!そんなに、俺に近づくと火傷するぜ??すこしばっか離れてな!助けてやっから!」

 

【俺様系のセリフ集①】罰ゲームやボイスサンプルやセリフ練習にお使いください!

【俺様系のセリフ集②】罰ゲームやボイスサンプルやセリフ練習にお使いください!

 

 

 

【ファンタジー系セリフ】ボイスサンプルや練習にお使いください!

f:id:harukazu1:20190819175124j:image

ファンタジー系セリフ集 ドSな聖女

「話にならないわね。なぜあなたは怪我をするのかしら?ドMなのかしら?そんなんだったら怪我治してやらないわよ?...仕方ないわね。今回は治してあげるけどもう怪我しないでよね」

【ファンタジー系セリフ集①】異世界に行きたい人必見!

【ファンタジー系セリフ集②】異世界に行きたい人必見!

【ファンタジー系セリフ集③】異世界に行きたい人必見!

【ファンタジー系セリフ集④】異世界に行きたい人必見!

【ファンタジー系セリフ集⑤】宿屋の娘 

【ファンタジー系セリフ集⑥】魔法使いの弟子のセリフ集!

【ファンタジー系セリフ集⑦】異世界に行きたい人必見!

【異世界ファンタジーセリフ集】セリフ練習やセリフ配信等でお使いいただけます

【異世界ファンタジー俺が最強セリフ集】ボイスサンプルやセリフ配信などにお使いいただけます

 

 

【必殺技や魔法系セリフ】ボイスサンプルや練習にお使いください!

セリフからの必殺技セリフ集15種 (中二病セリフ)ボイスサンプルや配信などにお使いいただけます。

【中二病セリフ・必殺技や魔法セリフ集20種】ファンタジー・中二病セリフ。ボイスサンプルや配信などにお使いいただけます

必殺技のセリフ集に使えそうなカタカナの言葉を集めてみた一覧

 

 

 

【ナレーション風、セリフ集】ボイスサンプル用や練習用にお使いください。

【ナレーション文章を作成しました①】セリフ配信や練習にお使いください!

ナレーション文章を作成しました②】セリフ配信や練習にお使いください! 

 

【次回予告風ナレーションセリフ集!!】ボイスサンプルや練習にお使いください!

 

【設定別セリフ集】ボイスサンプルや練習にお使いください!

筋肉系セリフ集 筋肉に話かけている

「いい筋トレだったぜ...お前も感じるだろ...?身体も心もパンプして心地いいだろぉ!?お前(筋肉)は裏切らない。だがおれが裏切ったらお前はすぐに減る」

 

【筋肉!筋トレ!マッスル!のセリフ集】

【好きな人に(恋人や片思い)に言われて嬉しい言葉】をセリフ集にしてみた!

【失敗を跳ね返すポジティブなセリフ集!!】全20種類!

【こいつ終わったと感じさせる死亡フラグセリフ集】ちょっとユニークなセリフ集です

【人狼ゲームでいいそうなセリフ】。ボイスサンプルやセリフ練習にお使いください

【海外ドラマの吹き替え風】自然に近いセリフを練習したい方におすすすめ。

【悪役令嬢セリフ】ボイスサンプル用や練習用にお使いください。 

【悪役〔villain’s part〕台詞集】ボイスサンプル用や練習用にお使いください。 

【ドラゴンのセリフ集】ボイスサンプルやセリフ配信にお使いください。

【敬語のセリフ集】 敬語セリフを作ってみました!

【ロボットやアンドロイドのセリフ集】ボイスサンプルや練習用にお使いください

 

 

 

【感情別セリフ集】ボイスサンプルや練習にお使いください!

【喜びのセリフ集】ボイスサンプルやセリフ配信などに使いいただけます!

【悲しいセリフ集】ボイスサンプルやセリフ配信などに使いいただけます!

【怒りのセリフ集】ボイスサンプルやセリフ配信などに使いいただけます! 

 

【言いにくい言葉や早口言葉】練習にお使いください!

滑舌練習のための言いにくい言葉50音別〔早口言葉〕

カ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

サ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

タ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

ナ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

ハ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

マ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

ヤ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

ラ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

ワ行の言いにくい言葉集!【早口言葉】

《ビジネス人のための早口言葉集》仕事中に噛まなくなる為の練習用言いにくい言葉集

 

【家にいる間に滑舌を良くしたいシリーズ】

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「か行」を鍛えよう!

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「さ行」を鍛えよう!

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「た行」を鍛えよう!

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「な行」を鍛えよう!

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「は行」を鍛えよう!

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「ま行」を鍛えよう!

家にいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「や行」を鍛えよう!

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「ら行」を鍛えよう!

家でいる間に滑舌を良くしたい!滑舌練習「わ行」を鍛えよう!

 

 

 

【声優になるために】

ここからは声優をテーマにした記事です!

 

f:id:harukazu1:20190819183752j:image

声優になるには知っておきたい15用語集まとめ

声優になるには「仕事は自分で勝ち取って来なきゃいけない?!」

声優になるために「声の出しやすい身体を作る」おすすめの筋トレと柔軟方法

声優になるには「買える魅力とは」

声優になるには「距離感」を鍛えるための3つの練習法

声優になるには「違反すると高額な請求!?借金?!」

声優になるには「とにかく〇〇する発声法」

役者の技能を鍛える「シアターゲーム」

声優になるには「滑舌のいい人が自然とやっている滑舌練習法」

大切な時に緊張しなくなる方法。緊張に打ち勝つ方法を過去の経験と共に語ります。

声優になるには?おすすめの専門学校や養成所

自己PRの作り方

査定に落ちたらどうすればいい?

 

【心理学】

f:id:harukazu1:20190819183807j:image

声の大きさの違いによって人に与える印象や性格【心理学】【役作りで使いたい】

歩き方で人に与える印象と受ける印象【心理学】【表現学】

舞台をやるときに眼鏡やサングラスが与える印象【役作りに使いたい】

派手な服を着ている人の心理。そんな人は実は○○と同じかも?

 

【声優の豆知識】

f:id:harukazu1:20190819182223j:image

カラオケで喉が痛い時に食べたい龍角散ランキング

【覚えるための7つの記憶法】役者が使ってる台本の覚え方

今度司会をするけど、どうすればいいの?司会の役割や進行方法

打ち上げ大好きな人たちへ「失敗しない幹事のやり方」

イベントするならいくら必要?『舞台編』

表現するのに他の人の意見必要なの???動きを止めるある言葉とは

緊張しているときに「手に人を3回書く」は逆効果!?本当にやるべき対処法とは

 

↓ぜひ読者登録して応援よろしくお願いします!!

コスプレ撮影をすることになった【日記】

2025.7.18 diary

知人に頼まれて、今度コスプレの撮影をすることになりました!

 

コスプレの撮影は初めてなのでしっかり対策をして挑もうと思っています。

 

今回はその準備について書いていこうと思います。

 

〈今までやったことのある撮影〉

・ライブ撮影(画像・動画)

・イベント撮影

・ポートレート撮影

 

今回の撮影で追加で持っていこうと思うもの

・カメラ本体

・照明 RGP

・小道具

・三脚(※撮影スタジオで注意書きあり)

・レフ板

・ストロボ

・フィルム(加工用)

 

事前準備

・作品を再度見る

・撮影したいシーンを探す

・小道具を作る

・照明の当て方を考える

 

作品の理解度が撮影にも影響出そうというのが、現在思っている印象です...!

 

逆にポーズなどは、目標がある状態で挑めるのでそれはよかったと思います

 

また撮影をしたら、ブログに撮影をした感想なども書いてみたいですね☺️

口蓋に貼るトローチが、思った以上に良かった件

春から夏へかけて、寒暖差が激しいですね、

最近、ちょっとした喉の不調が続いていました。


「なんか喉がイガイガするな…ここで免疫力が下がったら風邪引くかも」そんな喉の違和感がありましたね。

 

理由は明確で、外からの暑い所から、室内の冷えた空間のこの寒暖差が理由ですね...

 

声ってとても大切で、多くの人が仕事や日常で声を使っていると思います。

その分、喉のコンディションが崩れると結構ダメージが大きいんですよね。

 

話せないのは、まじで辛いです...!


でも「のど飴」は買ってはみるものの、口の中が甘くなるし、その状態だと話しずらいです。

そんなときに買ってるのがありまふ口蓋(こうがい)に貼るタイプの「ピタスのどトローチ」です。

 

正直、最初は「え、貼るの?」とちょっと半信半疑だったんですが…

使ってみたら、想像以上に良かったです!

貼るのは舌じゃなくて、口の上側です。

上あごのあたり(口蓋)に貼ることで、口の中でゆっくり溶けてくれます。

 

特に話すことを妨げられないのが、何よりもいい点ですね〜


実はこの商品、会社に営業の方が試供品を置いていってくれたのが、知ったきっかけになります。←

 

それから喉を痛めた時は、買うようにしてるので向こうの営業の思惑に、まんまとハマってしまっていますね笑


でも、この商品は本当にありがたかったですね...!

一つ持っておくと、喉に違和感があった時に使えるので安心です。

 

使ってる理由が明確に何個かあります。

 

まず、仕事中に飴舐めるのは、なかなか厳しくないですか...?

事務作業をしている時は、飴舐めても全然問題ないんですが、社外の人とやりとりをしている際に、飴を舐めることは正直無理です...!

 

あと声優なら、口蓋に貼ったまま演技をすることができるので叫ぶセリフで喉を酷使した時に使えるのが便利だとおまいます!実際に仕事中に使用してるという話も聞いています

 

個人的には、
・声の仕事をしている方

・接客や営業など人と話す仕事をしている方

・喉飴を舐めていると周りに見せたくない方

・糖分を控えたい方

・喉が乾きやすい方

・エアコンで乾燥しがちな環境にいる方

 

こんな人にとてもおすすめだと思います!

もちろん、即効性というよりは“じんわり守る”タイプのアイテムですが、「日常的に喉をケアしたい人」にとっては、ひとつ持っておくと安心できる存在だと思います!

 

私は、あると便利なので、いつもカバンの中に一つは入れています!
話しすぎて喉に負担をかけがちな日には、使うようにしていますね☺️

 

※注意

完全に喉を痛めた際は、耳鼻咽喉科を受診することをおすすめします!

早く回復させたいのなら、やはり病院に行き、治療を受け医薬品を使うのが1番早く回復します!

 

家の近くでも、会社の近くでも、所属プロダクションの近くでもいいので、行きつけの病院を決めておくと、何かあった時に安心だと思います!

 

気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

▽Amazonでの商品ページはこちら

この記事はプロモーションを含みます。