コエノミカタ|セリフ集×台本×声の悩み

フリーで使えるセリフ集・ボイスサンプル・台本などをメインで投稿しています(旧:はるえるブログ)

本サイトは運営の為、アフェリエイト広告を利用しております。ご了承ください。

声優や配信を頑張ってるのに結果が出ないと悩んでいるあなたへ。応援してくれている人は必ずいます!

声優や配信活動をしていて、再生数が伸びないときや反応がないときにやっぱり不安になります、、、

このままでいいのだろうか?価値があるんだろうか?と悩む瞬間が来るかもしれません。

 

声優なら同期がオーディションに受かって、仕事がをしているのを見ると「おめでとう!」と言いながらも、内心は焦っていたり悔しかったりするものです。

 

配信者なら、自分よりあとから配信を始めた人が自分の人気をすぐに超えてしまったり自分を見てくれていたリスナーさんがライバルの枠を見に行っていたりすると、悔しいです。

 

なぜ価値がないのかと感じてしまうのでしょうか?

これは他人との比較が理由です。

人の活躍を目の当たりにしつつ、一方で自身は練習ばかりして、なかなか結果が出ないとき、自分には価値がないのではと心配になってしまいます。

 

解決法するには「自分を表現する場所」を作る。

苦しい理由としては、声優も配信者もどちらも選ばれる職業だからです。

そして、選んでくれる保証はどこにもありません。

 

なので誰かに選ばれるのを待つだけではなく、自分の想いや声を自分の手で届ける場を作ることこそが大切です。

 

私の場合はブログこそが、その場所になのかなと思います。

誰に読んでもらえるか、使ってもらえるか分からなくても、セリフや記事を投稿し続けてきました。

 

正直この行動があっているかは分かりませんでした。

けど価値は行動の中からしか生まれないと思っています。

 

『家の中にこもっていても見つけてくれる人なんていないと言う』と言うことと下の例えを聞いた時からそう思うようになりました。

 

お店でも店頭に商品が並んでいないと選べないです。まずは行動して商品を陳列するところか始める

 

正直、何がヒットするかなんてわかりません。

質は大切ですが、やはり量をこなすことが大切です。

そして量をこなすことで質が上がってきます

 

まずは自分で表現する場を作ること量ををこなすこと!

 

目標を口にしてみるのが大事です!

「こういう想いがあって、新人賞を取れるような声優になりたい」「誰かの背中を押せるような言葉を届けたい」など想いや夢は言っていきましょう!

 

自分の考えを明確に言葉にすることがすごく大切です。

というのも目標が決まっていれば、その目標を目指して進めます

目標やしたいことが決まっていない人」と「目標を決めている人」では進み方が違ってくるのは分かると思います。

 

※ちなみに当時、自分が声優を目指した理由は「自分の子供に、この声俺なんだぜと自慢したかったから」です。もっと大きい夢じゃないのかって突っ込まれそうですね。単純ですね笑

 

目標を周りに言っている人は、応援される!

目標が明確であればあるほど、周りの人に応援されやすいです。

というのも「目標はこれ!」って言っている人は分かりやすいんです!

目標に近づくための知識を持っている人がいれば助けてくれたりします。

 

だれしも「誰かを助けたい」「力になりたい」という想いを持っていると思っています。

私は実際に出会ってきた方はそういった想いを持った方がとても多かったです。

 

反応がなくても、届いてる人見てくれている人はいる

私はブログのコメントに救われました。

「セリフ使用させていただきます!」や「セリフ使用しました!」など、この言葉で、心が軽くなりました。

 

正直、「誰も見てない」と思いながら投稿してた時期でした。

 

PVも伸び悩んでいた時期で、でも見てくれてたんです。

自分のコンテンツを利用してくれている方がいたんです。

 

この時に初めて「セリフを作ってよかった」「記事を書いてよかった」と思いました...!

 

 

苦しんだからこそ、誰かを助けられるようになる。

ここで諦めず、苦しみながらでも行動を続けた人は、その後「悩んでいる誰か」を助けることができる存在になります。

最初は自分のためにやっていたことでも、気づけばそれが、誰かの助けになっていることがあるんです。

 

だからこそ、今できること少しずつでも行動してみる!

「明日やろう」ではなく、「今からでも、ちょっとやってみる」


「正解はどれだろう」と何日間も悩むくらいなら、ひとまずこれだ!と決めてやってみる

 

結果が出なくても大丈夫です!
一つ一つ、積み上げていけば、それはあなたの財産になります。

 

最後に、あなたの活躍を持っている人がいる

自分に価値があるんだろうか?と悩むことがあるかもしれません。

でもあなたの活躍を待っている人が必ずいることを忘れないでほしいです。

家族、友人、恋人など、応援してくれている人は必ずいると思います。

 

そして...

この記事を見てくれたあなたのことを私は心から応援しています。

 

もし、どう行動したらいいか分からず、誰にも言えずに苦しい時は…

コメントでも、匿名の相談でも構いません。
「このままでいいのだろうか?」「価値があるんだろうか?」と悩んだときや吐き出す場所がない時は私でよかったら相談してみてください。

Xもやっています(@HaruELF_HP)

 

改めてあなたの活動を心から応援しております。