コエノミカタ|セリフ集×台本×声の悩み

フリーで使えるセリフ集・ボイスサンプル・台本などをメインで投稿しています(旧:はるえるブログ)

本サイトは運営の為、アフェリエイト広告を利用しております。ご了承ください。

一番簡単で最速!写真にぼかしをかける方法!顔のぼかしなど【Windows PC】

おはようございます。
本日も素敵な朝ですね。

 

SNSに投稿する際、他の人が映ってしまい、顔をぼかしたいと思ったことがありませんか。今回は一番簡単で最速でぼかしをかけられるT方法をご紹介いたします!

 

windowのPCを持っている方なら、この方法が一番簡単でおすすめです!

目次

 

 

 

まずは写真を選択します。

まずは顔をぼかしたい写真を選んでください。

今回は江ノ島で出会った猫ちゃんの写真で説明していきます。

下のフォルダの「ねこ」を選択します。

 




写真を「フォト」のプログラムから開く、もしくは「フォトで編集」

※写真を開く際、多くの方がすでに規定に設定されています。
もしダブルクリックした際、フォト以外で開いてしまう場合は、「右クリック」→「プログラムから開く」で「フォト」を選択してください。

 

 

フォトで開くとおなじみの、この画面が出てきます。

猫ちゃん可愛いですね!

 

左上の「編集」を選択します。

左上にある青のこのボタンです。

 

選択すると上記中央のタブに色々な項目が出てきます。
「トリミングする」「調整」「フィルター」「マークアップ」「消去」「背景」の項目です。

 

「背景」を選択してください。

 

「背景ブラシツール」をオンにしてください。

右側にこの画面が出てきます。

背景ブラシツールがオフになっているのでオンにしてください。

 

オンにするとこの画面が出てきます。

 

「マスクの削除」ですでに選択されている部分の選択を外してください。

この際ブラシのサイズは一番大きくするとすぐに選択を外せます。

 

一括選択解除のボタンがないので少し大変ですが、マウスを動かすことで背景選択していた部分を解除することができます。

 

「マスクの追加」でぼかしたい人の顔を選択してください。

今回は猫ちゃんにぼかしをかけていこうと思います(´;ω;`)

 

オウムのぼかしを選択してください

ぼかし強度もここで調整できます。

しっかりぼかすなら「ぼかし強度」は100を選択するのがおすすめです。

 

 

 

こんな風に「顔にぼかし」をかけることができました!

Photoshopなどでガウス処理だと細かい調整もできますが、簡単さではこちらの「フォトで編集」の方が早いです!

PCを持っていれば、もともと入っている機能なので追加でソフトの購入をしないで済む分、お得でもあります!


ちょっと哀愁漂っている感じがします(笑)

ごめんね猫ちゃん....

 

 

慣れれば1枚30秒もかからず顔にぼかしをかけることができるようになります。

 

この機能は元々背景にぼかしをかける機能なのですが、

顔のぼかしとしても優秀な機能なので今回紹介させていただきました。

 

もしぼかし処理に悩んでいる方が近くにいましたら、是非教えてあげてください!


では!