ラ行の言いにくい言葉を集めてみました!
滑舌の練習に良かったらお使いください!
※本ページはプロモーションを含みます。
【目次】
滑舌練習のやり方
・ゆっくりでもいいのではっきりと発音する。
・誰かに話しかけるように発音する
・正しい発音で言えるまで何度も練習する
【目次】
はじめに
「らりるれろ、りるれろら、るれろらり、れろらりる、ろらりるれ」
「られりるれろらろ」
ラ行の言いにくい言葉初級編
- 「レロレロレロレロレロ」
(れろれろれろれろれろ)
- 「ブルビリブリのビラ配り」
(ぶるびりぶりのびらくばり)
- 「レモン メロン ラモン ラモン メロン レモン」
(れもん、めろん、らもん、らもん、めろん、れもん)
- 「炙りカルビ 炙られカルビ 炙るカルビ」
(あぶりかるび、あぶられかるび、あぶるかるび)
- 「アヴリルラヴィーンのオルタナティブロック」
(あゔりるらゔぃーんの、おるたなてぃぶろっく)
- 「リオデジャネイロのリゾートでロナウジーニョが寛ぐ」
(りおでしゃねいろのりぞーとでろなうじーにょがくつろぐ)
- 「綺麗なラナンキュラスの花」
(きれいならなんきゅらすのはな)
- 「らだり、るでれ、でろど、ろだら」
(らだり、るでれ、でろど、ろだら)
ラ行の言いにくい言葉中級編
- 「良質な旅客機が、旅客ターミナルで、旅客を輸送する」
(りょうしつなりょかっきが、りょきゃくたーみなるで、りょきゃくをゆそうする)
- 「ルーブル美術館を舞台にした、ゲームのルールブックを読む」
(るーぶるびじゅつかんをぶたいにした、げーむのるーるぶっくをよむ)
- 「ノルノル乗るね、ナルナル鳴るね、ネルネル寝るね」
(のるのるのるね、なるなるなるね なるねるねるね)
- 「なぁラルフィート、リリララルルレレララはどこに行った?」
(なぁラルフィート、リリララルルレレララはどこに行った?)
ラ行の言いにくい言葉上級編
- 「老若男女、六カ国協議を行う」
(ろうにゃくなんにょ、ろっかこくきょうぎをおこなう)
- 「ラクダドロドロ、泥でドロドロした体をラクダと洗う」
(らくだどろどろ、どろでどろどろしたからだを、らくだとあらう)
- 「ラバかロバか分からなかったので、ロバとラバを比べたら結局ロバかラバか分からなかった」
(らばかろばかわからなかったので、ろばとらばをくらべたらけっきょくろばからばかわからなかった)
【言いにくい言葉や早口言葉】
滑舌がよくなるだけで話すのが楽しくなります!
より楽しく話したいと思う方におすすめの本はこちらです!
![日本人のための声がよくなる「舌力」のつくり方 声のプロが教える正しい「舌の強化法」 (ブルーバックス) 日本人のための声がよくなる「舌力」のつくり方 声のプロが教える正しい「舌の強化法」 (ブルーバックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51OYPimnQ8L._SL160_.jpg)
日本人のための声がよくなる「舌力」のつくり方 声のプロが教える正しい「舌の強化法」 (ブルーバックス)
- 作者: 篠原さなえ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2018/04/18
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
rewrite 2020/4/14、2024/8/16