ブログ
学生時代にメールを使っているという方は10人に3人くらいです。実際に声優として、個人事業主やフリーランスとして働く際にはメールでの連絡が必須になってきます。
音響の機材を購入する際はどうやって購入していますか? 実際に店頭で買うとしたら、電化製品を販売しているヨドバシとかに行ったり専門店に行ったりして購入すると思います。店頭に行かなくてもネットで購入できる方法があります! 今回は、音響の機材を購…
簡単な収録や配信や通話などで使おうと思ってコンデンサーマイクを買いました!
ちょっとしたびっくりした話を書いていこうと思います。 知ってる人には常識かもしれないです。 いままで気づかなかったことなのですが、PowerPointで簡単な動画が作れるんですね いままでofficeのソフトはほぼExcelとワードしか使っていなかったので知った…
こんにちは!はるです! 今回は「過去の記事を振り返ってみる。作った理由や裏話など」を話していきたいと思います まずこのブログの内容は基本的に声優に関することやボイスサンプル・セリフ集などがメインになっています ただ個人のブログでもあるのでたま…
皆さんこんにちは!はるです。今回は先日のことを書いていきます。 先日ファイナンシャルプランナー3級の試験を受けてきました。 実は恥ずかしながらリベンジの試験になります! 前々回の試験で学科試験は合格しましたが、実技の方は落ちてしましました。 な…
いままで何度か花火大会に行っていますがその時に起きた失敗を4つ紹介します。 事前に気を付けていれば対策できることになります。 今は5月ですね。これから7月〜9月にかけて花火大会が各地で行われます。 皆さん好きな花火大会やいつも行っている花火大会…
大人って、想像していたより楽しいかもしれません 今週のはてなブログさんのお題は「おとなになったら」です。 ↓こちらお題の内容です 5月5日はこどもの日でした! 皆さんは子どものころ、大人に対してどんなイメージを抱いていましたか? 私は大人ってクー…
今週のお題「メモ」 みなさまこんにちは はるです! 今回ははてなブログさんのお題に沿って記事を書いてみたいと思います! お題の内容をどのように、書こうか迷いましたがはてなさんが 「最近メモったこと」「私のメモ帳」「書き溜めていたブログネタのメモ…
どうもこんにちは。 はるです。 今日は、自分の想いを書いてみたいと思います。 今まで自分は声優や役者を目指して練習及び稽古をして頑張ってきました。そこでは多くの人と出会いました。先輩、後輩、先生、そして友人。 今回話していこうと言うのは、特に…
画面が割れずに済んだ...。買ってよかった「スマホを全面で覆うタイプのマグネット式 ケース」 そんな2022年に買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ブラックフライデーなどもあり、シュレッダーやマイク、ゲーム機などいろいろ買いましたが、…
実はずっと気になっていた「親知らずを抜くと滑舌は悪くなるのか?」について、検証していきたいと思います! サ行など、摩擦音と呼ばれるこの行は、歯に隙間があると息が抜け、正しく発音ができなくなります。 ただ親知らずを抜いたことだけでは...
今回「ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S」というマウスを買ってみました! 長時間作業していると手首に負担がかかってきます。できるだけ負担をなくそうと思ってこのマウスを買ってみました。
Amazonで5個ユニークな物を探してみた!ネタなのか実用的なのか?! 今回はいつもの記事と方向性の違う記事を書いてみようと思います! Amazonって知っての通りいろんなものを売っていますね。 そんなに多くの商品を売っているのならユニークなものの一つや…
引っ越しの時に気を付けてよかったことを話ししていこうと思います。 僕は東京に上京して合計4回引っ越しています! そんな僕の引っ越しの経験をもとにお話しします。 同じように目標を持って上京してきた方の力になれればと思います 【目次】 多少目的地よ…
2021年度もあと少しで終わりますね~明日からは2022年になります! 2021年Amazonで買ってよかった商品1位から5位まで紹介していきたいと思います! 2020年から始まった新型コロナウイルスの影響もまだ収まってはおりません。 そんな中でアマゾンでの買物も…
はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 というお題があったので今回はいつものセリフ集ではなく個人の考えをコラムという形で書いていきたいと思います。 あとセリフを作るのは楽しいのでぜひ皆さんも作ってみてね! 私はなぜセリフ集という…
今回は自作PCの配線関係をやっていこうと思います! 前回はCORSAIRのファンの取り付けとファンの配線をしました。
はい!おはようございます! 前回に引き続き自作PCを使っていこうと思います 今日はCPUクーラーを取り付けていきます! 前回の記事はこちら PCケースにマザーボードをはめていきます!初めての自作PC#9 - はるえるブログ // 【目次】 ではCPUクーラーを選ん…
PCケースにマザーボードをはめていきます!使うのはCORSAIRのPCケース 自作PC作ってみた
今回はマザーボードにSSDを取り付けていこうと思います!今回使用するSSDがこちらのIntelのSSDです 1TBのM.2のSSDになります!なので箱の大きさもかなりコンパクトです INTEL 3D NAND技術を搭載 インテル®SSD660Pシリーズ SSDPEKNW020T8X1
今回はマザーボードにメモリを挿していこうと思います! 前回はマザーボードにCPUを取り付けていきました! 前回の記事はこちら 今回のマザーボードとメモリの接続は思ったよりすんなり出来ました! では早速書いていきましょう! 【目次】 使うメモリの説明…
今回はマザーボードにCPUを取り付けていこうと思います! それに伴いどういうところを見てマザーボードを選んだか?どういう所を調べたか?も書いていこうと思います! 目次 今回使用するCPUの紹介 今回使用するマザーボードの紹介 マザーボードにCPUを取り…
前回の記事 www.haruelf.com 前回の投稿から少しお時間がかかってしまいました(^◇^;) けど無事にCPUが届いたので、作っていこうと思います! 今回使っていくCPU達はこちらです! 今回買ったのは、 CPU、メモリ、マザーボード、CPUファン、電源ユニット、PCケ…
はてなブログで#今年、学びたいことと言うハッシュタグを見つけたので それにそって書いていきたいと思います! 今自作PCにチャレンジしています!はじめはCPUとはGPUとかまったくわかりませんでした。(笑)
前回の記事 www.haruelf.com 今回は買ったものとこれからどんなものを買うを確認していきたいと思います! それぞれの部品は届いたらまた詳しく買いていこうと思います! 今日はこんな所に気をつけて買いましたって言う記事になります PCが組み上がったら、…
前回の記事 www.haruelf.com こんばんは!はるえるです 自作PC日記になるんですかね?笑 今日書いていくのは 「注文したCPUが届かない…」 と言うことです笑 そういうことが今現在起きています… 買ったCPUはCore i9の10900kを注文していますがまだ届いており…
どうもはるえるです! 突然ですが自作PCを作りたいと思います! 自作PCを作るにあたって 好みとセンスでガッチガチに作っていきたいと思っています!!笑 PCの箱から選ぶの楽しいですね! 今まで意識してなかったのですが、こんなに種類があるのだと驚いてい…
3/5 なんとかこの企画50日分を投稿する事が出来ました! この企画はこの50日目で終了です! このブログはもともとセリフ集を投稿するブログだったのですがなぜこの企画が始まったのか笑 日頃気にしていなかった数字を意識することは、いままでぼんやりしてい…
3/4 休み明けの仕事日です 朝から食べたのはプロテイン!そろそろいつも飲んでるマイルーティンのバナナ味が無くなりそうです マイルーティン系で味色々試していきたいと思ってます 今飲んでいるのは、これです。 今まで飲んだプロテインの中で個人的に一番…