コエノミカタ|セリフ集×台本×声の悩み

フリーで使えるセリフ集・ボイスサンプル・台本などをメインで投稿しています(旧:はるえるブログ)

本サイトは運営の為、アフェリエイト広告を利用しております。ご了承ください。

【低音ボイスセリフ集②】渋い声やダンディな声を練習したい方用。ボイスサンプルやセリフ練習にお使いください

【低音ボイスセリフ集】渋い声やダンディな声を練習したい方用。ボイスサンプルやセリフ練習にお使いください

f:id:harukazu1:20200514142831j:image

短い文章は状況や相手を変えるだけで大きく意味合いや言い方が変わってきます!!
今回はそんな面白い短文のセリフ集を作らせていただきました!
これらのサンプル用のセリフは遊ぶ気分で楽しく読んでもらったらいいなと思います!

※無断での商用利用、または他サイトへの転載は厳禁です。商用利用についてはこちら 
※配信セリフ枠・セリフ動画投稿・ボイスサンプルなど個人の使用に関してご自由にお使いいただけます。
※使用報告はなくても大丈夫ですが、コメントへしていただけると、今後の活動の励みになります!
※このセリフ集はフィクションです。実際の人物、団体などとは関係ありません。
※本サイトは運営の為、広告などのプロモーションを扱っております。ご了承ください。

-セリフ使用に関する利用規約-

【目次】

 

 

 

1.【低音ボイスセリフ集】よく見てるよホント。

ん、空?  

本当だ綺麗だ。

どうして僕に教えてくれたんだい? ハハッ僕が淋しそうに見えるからって? 

そんなわけないだろ?...よく見てるよホントに。

ちなみに《寂しい》と《淋しい》の違い

《寂しい》が、物足りなさ、ひっそりした様子、孤独感などの幅広い意味を表すのに対し、《淋しい》はもっぱら人が孤独を感じているニュアンスを表す

「寂しいと淋しいの意味の違いと使い分け」の意味や使い方 Weblio辞書

 

2.【低音ボイスセリフ集】俺の胸で泣け。

そんなに泣いてどうしたんだ?

...確かにそれは泣きたくなるな。

自分でもそれされたら泣くかもしれない。

君の気持ちは分かるよ。

ほらおいで、胸ならいくらでも貸すからさ。

 

 

3.【低音ボイスセリフ集】プロとはなにか

プロになるためには経験が必要というだろ? 

その経験って何か具体的にわかるかい?

私は正直かなり難しいことを言っていると思うよ。

...私が思うプロに必要なことは、感覚が鋭敏化していることだ。一つのことを見て多くのことを考えたり見つけたり動けたり把握したり。

これの感覚を感じる瞬間が続けていたら訪れる。

 

 

www.haruelf.com

 

4.【低音ボイスセリフ集】逃げることも時には必要。

この私に、剣を向けるか!!!

おぬしの事を信頼しておったのに。

ぐはっ!?...私はここでやられるわけにはいかないのだ。

これでもくらえ!!...(走る)...はぁはぁはぁ私が引くことになろうとはな。

 

 

 

 

 

5.【低音ボイスセリフ集】敗北の悔しさを知る。

この俺が負けた...!?

何故だ、何故なんだ...?

これが悔しさなのか?

...なぁ?...そうか。

......俺よ今日という日を忘れるなよ。

....まだ再戦するチャンスが俺にはあるか?

そうか...感謝する...。

それがどんなに幸せな事か...今なら分かる

 

 

 

6.【低音ボイスセリフ集】粋な店員

へいらっしゃい!そこのお兄ちゃん、晩ご飯カレーとかどうだい?にんじん、じゃがいも、今日はなんと特売だ!おっありがとよ!おまけに一本サービスだ!また来てくれよな!

 

7.【低音ボイスセリフ集】カフェ定員

ご注文お伺い致します。

カフェラテを一つですね。

デザートなどもありますがいかがでしょうか?

チーズケーキをおひとつ。畏まりました。

ありがとうございます。

受け取りカウンターでお待ちください。

 

 

8.【低音ボイスセリフ集】バーのマスター

マスター。あそこの方に一杯サービス。

疲れた若者を見ると、少しでも力になってやりたくなるもんだ。

俺もマスターも歳をとってしまったって事だ(笑)

まだ現役ってか?

ははっ、ちがいねぇ。

 

9.【低音ボイスセリフ集】疲れ果てたサラリーマン

はぁ、今日も上司に怒られたわ。

なんでうまくいかねぇのかなぁ?

...はぁ...ん?マスターこれ頼んでないけど?

...あちらの方から?

...あぁ...自分そんなに酷い顔してました?

お気遣いどうもありがとうございます。

...暖けぇなぁ。

(カランッとガラスの氷が動く音が聞こえる)

 

10.【低音ボイスセリフ集】音楽家

(素敵な音楽が流れ出れている中で言うイメージ)

音楽は時を超える。

例えば思い出の曲。

泣いた曲。

感動した曲。

記憶に残る曲は、時を越えるんだ。

そして人から人へ。

親から子へ。

そうやって受け継がれて、音楽は永遠になる。

 

(音楽の種類でセリフの言い方が変わってきます。いろいろ音楽を変えて言ってみると面白いです。)

 

【ドラゴンのセリフ集】ボイスサンプルやセリフ配信にお使いいただけます!

 

11.【低音ボイスセリフ集】舞台

世界には数々の戯曲がある。

それらは生まれては消えていく。

まさに、夜空に咲く火の花の様に。

気になる舞台があるのなら、終わる前に見にいくべきだと俺は思う。

同じ戯曲でも全く同じ舞台はないのだから。

《戯曲》

演劇や舞台の為に執筆された上演台本や脚本の事

 

12.【低音ボイスセリフ集】開演の挨拶

本日はお越しいただき誠にありがとうございます。

皆様にお願いがございます。

お手元の音の鳴る機器の電源をお切りください。

本公演は1部2部合わせて120分を予定しております。

演出の都合上、途中休憩はございません。

お手洗いなどは今の時間にお済ませください

 

では、ごゆっくりとお過ごしください。

 

13【低音ボイスセリフ集】

劇場の灯りが落ちるその瞬間、

我々、役者はまた、ただのひとに戻る。

唯一舞台上で人に戻るのは、エンドロールの時のみである。

だからこそ、舞台は面白い。

 

14【低音ボイスセリフ集】永遠に残る芝居など、存在しない。

永遠に残る芝居など、存在しない。

だからこそ、一瞬が尊く感じるのだ。

この瞬間をどれだけ本気で生きることができるのか?

我々の人生の意義はそこにあるのではないかと思っている。

 

15【低音ボイスセリフ集】物語は風のように、そして嵐のように

物語は風のように、そして嵐のように

耳をかすめ、心を揺らし、体を震わすーーー

そして、やがてどこかへ消えてゆく。

そんな物語を僕は書きたいんだ。

 

 

 

16【低音ボイスセリフ集】それぞれがかけがえのない誰かの生きた証だ。

この世界には、世に知られていない物語が数多くある。

今は、拍手も歓声も届かないまま、静かに眠っている台詞たちがある。

けれど、その一つ一つは誰かの想いの結晶であり、
そこに伝えたい"なにか"があったことの証明でもある。
それぞれが誰かの生きた証なのだ。

 

17【低音ボイスセリフ集】「表現」という行為は、どこか不確かだ

「表現」という行為は、どこか不確かだ。

表現は時に、伝えたいように届かず、曲がり、間違った形で伝わることもある。

けれど、それでも表現していきたいと思うのは、

きっと誰かの心に残りたいと感じているからだ。

 

18【低音ボイスセリフ集】言葉は「誰が」言ったかによって同じ内容でも重さが変わる。

あのとき、あの台詞を、君が言ったからこそ、

僕の心に深く残ったんだと思う。

残酷だけど、言葉は「誰が」言ったかによって同じ内容でも重さが変わる。

これは受け取る側の感じ方が変わるからだ。

 

19【低音ボイスセリフ集】今日の空気と感情は、今日だけのもの。

同じ舞台は、二度とない。

同じ劇場、同じ台本、同じキャストであっても、同じ舞台は、二度とない。

今日の空気と感情は、今日だけのもの。

だからこそ、多くの舞台を観てほしい。

「舞台はなまもの」そういわれる理由でもある。

 

20【低音ボイスセリフ集】どんないい作品も、やがて記憶の底へと沈んでいく。けれど...

永遠なんてない。

どんないい作品も、やがて記憶の底へと沈んでいく。

だけど、たった一人でもいい。一瞬でもいい。

誰かが思い出してくれるなら、それは幸せだと思う。

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

🔗 関連記事もチェック!

 🎤セリフ練習におすすめ

 🎙ナレーション練習におすすめ

  🗣 滑舌・発声トレーニング向け

 🎹声劇台本(※2名以上の台本もこちら)

 🎧業界用語を知りたい方におすすめ

 🖊オーディション対策におすすめ!

最後までご覧いただきありがとうございました!  
気になる記事があればぜひ読んでみてくださいね✨

 

 

 

はてなブログさんのランキングにも参加しています!
⇓クリックで応援お願いします!